FAQ番号:202309WAL292
対象製品:WISE Alert
バージョン:共通
作成日付:2023/09/27
質問:
外部のメーリングリスト宛てにリンク共有したメールを、受け取った受信側の操作に関する質問です。
受信したメーリングリストのメンバーの1人が検証コードを発行するとメーリングリストに含まれている全員に検証コードが届きます。
複数人が同じタイミングで検証コードを発行すると、全員に複数の検証コードが届きます。
この時、有効な検証コードは最後に届いた検証コードですか。
回答:
いいえ、最後に届いた検証コードが全員にとって有効ではありません。
検証コードは、検証コードを発行した端末が開いているWebページでのみ有効です。
別の端末(別のユーザー)で発行された検証コードを利用することはできません。
また、検証コードは発行後15分間のみ有効です。
----------------------------------------
例)ユーザーAとユーザーBが同じメーリングリストのアドレスで検証コードを発行した場合
1.ユーザーAがブラウザAでコードを発行する。
2.Microsoftから検証コードを通知するメールを受信する。コードは「AAA」。
3.ユーザーBがブラウザBでコードを発行する。
4.Microsoftから検証コードを通知するメールを受信する。コードは「BBB」★時系列的に最後に届いたコード
→AさんのブラウザAで「BBB」を入力してもアクセスできない。
「AAA」でアクセスできる。
BさんのブラウザでBで「BBB」を入力するとアクセスできる。
「AAA」ではアクセスできない。
----------------------------------------
なお、不適切なコードを入力すると以下のメッセージが表示されます。
「このコードは有効ではありません。
メールのID XXXXXXX が記載された最新のメールを使用してください。」
上記の「メールのID」は、Microsoftからの検証コードを通知するメール本文に記載されているので、間違った検証コードを入力した場合はこの「メールのID」を参考に入力すべき正しい検証コードを判断してください。