FAQ番号:201909WAL147
製品:WISE Alert
バージョン:V3.4以降
作成日付:2019/09/20
質問:
V3.4より、宛先ドメイン判定の設定ページに「宛先ドメイン判定簡易登録」という項目が追加されました。 これはどのような機能ですか。
回答:
宛先ドメイン判定簡易登録をオンにすると、送信メールのToおよびCcにある宛先の外部ドメインが 1 種類のみでそのドメインに紐づいたキーワードが本文中に見つからなかった場合、メール送信実行時に簡易登録画面が表示される新機能です。
まず、宛先ドメイン判定は宛先ドメインとキーワード(例えば会社名など)を登録しておき、登録した宛先ドメインに送信時キーワードがなければ警告する機能です。
これにより、他社の同姓の担当者アドレスに送ってしまうといった誤送信を防ぐことが出来ます。
V3.3以前までは設定画面で1つずつドメインとキーワードの登録が必要でした。
しかし、この機能をONにすることでメール送信時に自動的に宛先ドメインとキーワード候補を表示した登録画面が表示され、[OK]を押すだけでより簡単に設定ができるようになりました。
なお、キーワードはメール本文のはじめにある行を会社名とみなして表示します。