FAQ番号:202405WAL333
対象製品:WISE Alert
バージョン:共通
作成日付:2024/05/16
質問:
VBSを利用してWISE Alertをインストールしたところ、戻り値「1603」で失敗する環境がありました。
考えられる原因と対処方法を教えてください。
回答:
1)ストアアプリ版Outlookがインストールされている
ストアアプリ版Outlookがインストールされている環境での発生事例があります。
この場合、VBSを利用しない手動のインストールでは「Outlookがインストールされていないためインストールを中止します。」エラーの発生が見込まれます。
WISE Alertはストアアプリ版Outlookには対応していません。
以下のFAQを参照してOutlookがストアアプリ版ではないかを確認し、該当した場合はOutlookをデスクトップアプリ版に移行してください。
FAQ番号:201810WAL106
https://support.air.co.jp/hc/ja/articles/8208440569497
2)Outlook2013環境にWISE AlertV4以降をインストールしようとしている
Outlook2013環境にWISE AlertV4以降をインストールしようとした場合に発生事例があります。
この場合も、VBSを利用しない手動のインストールでは「Outlookがインストールされていないためインストールを中止します。」エラーの発生が見込まれます。
Outlook2013環境にWISE AlertV4以降はインストールできません。
サポート対象のOutlookにバージョンアップしてください。
3)以下のいずれかに該当していないか確認してください。
- PC に既にWISE Alertがインストールされている。
- インストールしようとしているフォルダー(デフォルト:C:\Program Files (x86)\WISE Alert)が暗号化されている。
- インストールしようとしているフォルダー(デフォルト:C:\Program Files (x86)\WISE Alert)を含むドライブが、代替ドライブとしてアクセスされている。
- SYSTEM アカウントに、インストールしようとしているフォルダー(デフォルト:C:\Program Files (x86)\WISE Alert)に対するフルコントロールのアクセス許可がない。
Windows インストーラー サービスは SYSTEM アカウントを使用してソフトウェアをインストールします。
参考)Windows インストーラー パッケージをインストールしようとすると、次のエラーが発生しました
https://learn.microsoft.com/ja-jp/troubleshoot/windows-server/application-management/msi-installation-error-1603
また、VBSを利用しない手動のインストールは可能であるのかも確認してください。