FAQ番号:202101WAL211
製品:WISE Alert
バージョン:共通
作成日付:2021/01/15
質問:
WISE Alertを新しいバージョンにアップグレードする手順を教えてください。
回答:
基本的には、初回導入時と同様の手順となります。
■スタンダード版
新しいバージョンのクライアントインストーラー(SetupWISEAlert_X_X_X_X.exe)を実行してください。(上書きインストールが可能です。)
■エンタープライズ版
エンタープライズ版は、運用のタイプ別に手順が異なります。
(1) 管理者ツールの設定変更が自動でクライアントに反映される運用タイプの場合
<管理者作業>
1. 新しいバージョンの管理者ツールインストーラー(SetupWISEAlertAdmin_X_X_X_X.exe)を実行してアップグレードを完了してください。(上書きインストールが可能です。)
2. 必要があれば、管理者ツールを起動して既存機能や新しい機能について設定を変更してください。
3. インストーラ配置フォルダー(マニュアル例:WALRoot\Install)に下記を配置してください。
① 新しいバージョンのクライアントインストーラー(SetupWISEAlertEnterprise_X_X_X_X.exe)
② WAAgent.ini
※②は共通設定フォルダー(マニュアル例:WALRoot\Update)からコピーしてください。
<クライアント側作業>
4. インストーラー配置フォルダーのインストーラーを実行してインストールを行ってください。(上書きインストールが可能です。)
【注意】V3.1以前からV3.2以降のバージョンへのアップグレードに限っては、手順3→4→1→2の順で実施する必要があります。
すべてのクライアントユーザーが新しいバージョンにアップグレード完了後に、管理者ツールをアップグレード(及び必要な場合は設定の変更)してください。
(2) 管理者ツールの設定変更が自動でクライアントに反映されない運用タイプの場合
<管理者作業>
1. 新しいバージョンの管理者ツールインストーラー(SetupWISEAlertAdmin_X_X_X_X.exe)を実行してアップグレードを完了してください。(上書きインストールが可能です。)
2. 必要があれば、管理者ツールを起動して既存機能や新しい機能について設定を変更してください。
3. インストーラー配置フォルダー(マニュアル例:WALRoot\Install)に下記を配置してください。
① 新しいバージョンのクライアントインストーラー(SetupWISEAlert EnterpriseXXX.exe)
② WAAgent.ini (中身は空 または Update=以降に値が設定されていないもの)
③ WAAgent.ini以外に必要な設定ファイル「~.ini」
※②③は管理者ツールのインストールフォルダー(デフォルト:C:\Program Files (x86)\WAAdmin または C:\Program Files\WAAdmin)からコピーしてください。
ただし、③については複数グループを作成して共通設定フォルダーを設定している場合に限り、各グループの共通設定フォルダー配下からコピーしてください。
<クライアント側作業>
4. インストーラー配置フォルダーのインストーラーを実行してインストールを行ってください。(上書きインストールが可能です。)
※インストールと同時に、インストーラー配置フォルダ内の設定ファイル「~.ini」がクライアント環境に配布されるため、walconfcopy.exeの実行は不要です。
■参考
エンタープライズ版でどちらの運用タイプか不明な場合は下記の方法で確認してください。
<運用タイプの確認方法>
- 既に運用中の任意のクライアント環境で、C:\ProgramData\WISE Alert\WAAgent.iniを開いてください。
→「Update=」にUpdateフォルダーパスが設定されている場合は「管理者ツールの設定変更が自動でクライアントに反映される運用」です。中身が空の場合や、Update=以降に値が何も設定されていない場合は「管理者ツールの設定変更が自動でクライアントに反映されない運用」です。